2009年03月31日

工場泣かせの[縫い代アタリ対策]

3/31(火)  マジで凹む日もあるもので

東京コレクション・ウィークが終了しました。
でも、これから開催される展示会が本番です。
どれだけ多くのバイヤーを呼び込めるか。
彼らの服にメッセージはあったか。
そのメッセージは誰かに届いたのか...
(by逆鱗)

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*++*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

先週は、当Blogもコレクション記ばかりでしたが、その間にも社内では
様々な問題が発生していました。
(まぁ毎日がトライ&エラーですが...)

その中でも発生した工場泣かせ問題と、その対処方法を一つ。。。
↓      ↓      ↓      ↓      ↓

難素材の一つである"ブラックフォーマル"アイテムを作成しました。
得意先からも、難しい素材であるとの事前情報がありましたが、
作成してみると本当に大変でした!!。

何が大変って...縫い代のアタリです。

アイロンを浮かして掛けてみても、薄っすらとアタリが出てしまう厄介者。
かと言ってアイロン処理をしないと、縫い代やダーツが割れ(倒せ)ません。
同じブラックフォーマルでも、バックサテンなどの素材は課題を克服して
難なくこなせるようになりましたが、とにかく今回の素材は非常に難しい。

そこで...
糸偏に携わるプロフェッショナルに電話を掛けまくり、相談しました。
そして...
様々な対処法が判明しました!!。

【従来の対処法】

1.アイロン台に、アタリ防止の"テフロンマット"を敷く。

090318_1022~テフロンマット.jpg

2.アイロンに裏地を巻く。

090318_1021~アイロン当て布A.jpg

【新対処法】

☆★☆生地構成の特性を理解した上で、各工程で対処する☆★☆

今回の難素材のコンポジション(生地構成)は"ポリエステル100%"。
エステル染色をする際の温度は180℃だそうです。その後に表面に光沢を出す
後加工処理は、80℃から温度を上げて100℃近くで完了するとか。
アタリとは、加熱により素材の凹凸がフラットになってしまうコト。
天然繊維ならばその後の様々なテクニックで復元するコトも可能ですが、
この化繊素材に関してはそのテクニックは通用しません。

ポイントはただ一つ...熱可塑性を考慮するです。

※熱可塑性:熱を加えるとその形状が固定される性質。

理論上、後加工温度より低いアイロン温度ですとアタリは出ませんが、
100℃より低いアイロンはありません。

(そこで"熱可塑性"を利用して...)
ローラー式接着プレス機を125℃に設定して、素材自体に熱を加えます。
所謂「地のし」と呼ばれる簡易素材収縮の方法を用います。

(その上で、上記【従来の対処法】を併用します)

[2.アイロンに裏地を巻く]は、素材に直接蒸気を当てないというコトと、
アイロン温度を低下させるという効果があるようです。

(早速、部分縫いを用いてテスト開始...)

090318_1023~テスト用生地.jpg

割りアイロンとダーツ倒しアイロンを試します。

■気を遣わず普通にアイロンを掛ける。

090318_1100~ダーツアイロン普通に.jpg 090318_1100~割り普通に.jpg

ばっちりアタリが出ました...

上記対処法を用い、気を遣ってアイロンを掛ける。

090318_1101~ダーツアイロンテフロンマット.jpg 090318_1100~割りテフロンマット.jpg

アタリは出ません♪。


是非お試し下さい。

※今回情報をいただいた二友会の精鋭の白石さん・辻さん・黒子さん、
そしてお忙しい中を素材メーカーまで遡り調べていただいた講師"K"サマ、

本当にありがとうございました!!

【追伸】

こういうモノも教えてもらいました♪。

090319_0937~アタテカトール.jpg

[アタテカトール]と言います。





posted by ミズミズ at 02:07| Comment(6) | TrackBack(1) | 技術研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かけつできたんですね。
よかったですねv
Posted by つまさ at 2009年04月02日 12:46
↑「解決」の間違いです。
失礼しました。
Posted by つまさ at 2009年04月02日 12:52
つまさサマ>

はい!お陰様で♪

また宜しくお願いしますm(_ _)m。

コメはハンネと同様に省略しちゃったのね(^_^;)。
Posted by ミズミズ at 2009年04月02日 18:32
最近時々ブログを拝見させていただいています。
このあたり対策はたいへん勉強になりました。
ありがとうございます!
Posted by 前田 at 2010年09月25日 18:13
コメントありがとうございます。

そしてブログの掘り起こしも、併せてありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

弊社は最近、さらなる難素材[ダブルクレープ/42匁ヘビーシルク]
を手掛けました。
Posted by ミズミズ at 2010年09月26日 08:56
I just required some information and was searching on Google for it. I visited each page that came on first page and didn’t got any relevant result then I thought to check out the second one and got your blog. This is what I wanted!
Posted by バーバリー at 2013年08月06日 07:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「縫製工場が地球を回す」ケーエム縫製社長ブログ: 工場泣かせの[縫い代アタリ対策]
Excerpt: 難素材で縫い代のアタリへの対処法。勉強になります。
Weblog: fashion-digger.com
Tracked: 2009-03-31 19:39