(今週の始め...)
ご学友の長戸美樹さんから「川越さんから連絡があって、『天ぷら屋さん予約できました』・・・」
というメールが届きました。。。
この文中の川越さんとは、先日の[酒GO!!の会]で20数年振りに再会しました
株式会社カワゴエの社長/川越浩司さんです。
その時の様子>>>
http://km-sewing.seesaa.net/article/139133276.html?1266455477
(で、昨夜...)
仲御徒町駅より昭和通り沿いに上って左に折れた商店街に、そのお店はありました。
◆天正◆さんです。


HP>>> http://www.glassy.jp/tenmasa/map/index.html
食べログ>>> http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13021052/
暖簾をくぐると、すでに宴が始まっていました...

「川越さんとサラダ」
追いつくように料理とお酒のピッチを上げて...
◆穴子(タレ)と白魚の天ぷら

旨い!!
川越さんはコチラのお店を昼によく利用するそうですが、夜の部は初めてとのコト。
予約無しでは入れない人気店だそうです。
◆春の天ぷら

ちょっと影が入ってしまいました
春の芽吹きを先取りして...
◆生ベーコン


そのまま食べても美味しいのですが、ご覧のように焼いてもまた格別でした。
ベーコンの旨味がキャベツに沁み込んで、ちょうどいい塩梅になりました。
「御殿場の[二ノ岡フーヅ]クラスですね〜」なんて話をしましたら、
春日通りを下って道幅が狭くなったところ(?)にあるハム屋さん(?)も
旨いとのコト。。。
生ビール→ワイン→と呑み進めた後、壁に貼られた非常に気になるお酒を注文...
◆ソガペール・エ・フィス


詳しくはコチラを>>>
http://blogs.yahoo.co.jp/qoopontan2/9997368.html
書かれた通りの非常にヤバイ吟醸酒でした。。。
とにかく、気になる貼り紙がいっぱいです。
そのうちの1枚を注視〜注文
◆牡蛎の赤味噌焼き


これまた旨い!!
そして...
最後にお楽しみが待っていました。。。
ご飯を入れて雑炊風に♪。

やられました!!!
全て美味しゅうございました。
川越さん ご馳走様でした。
可愛い後輩達を、また連れて行って下さい♪。
肝心の画像を撮り忘れた逸品...
◆穴子の肝

じゅん菜ほど大きさの肝が、器に沢山入っていました。
それだけでも10匹以上を要するでしょうが、それほど穴子が消費される
人気店の証でもありますな。。。