(昨日)
茨城県石下町総合体育館まで2往復目到着!!。
鬼怒川も3回目の渡りなり。。。

空き始めた駐車場にクルマを停めて、会場内に入ります。
すでに各ブロックとも優勝が決定、または決定戦の真っ最中でした。
(結果は...)
中学生男子は、A・B共に途中敗退...
中学生女子Aは、準優勝した模様。
小学生は、高学年Aが優勝しました。
【会場を出る時に見た夕焼け空】
帰路は、柔道部員6名を満載(☆o☆)!!。
うち2名は2人分はあります!!。
タイヤ交換しておいて良かった。。。
4回目の鬼怒川渡りを経て、順調に谷和原ICを目指します。
が...しかし...
ナビが常磐道の渋滞をキャッチ!!。
ナント谷和原ICの手前の一般道から渋滞スタート>>>流山まで
渋滞11km/通過に70分コースです(>_<)!!。
事故渋滞の模様。。。
PSPに興じていた子供達も、1人また1人と寝息を立て始めました。
皆、試合で全力を振り絞った結果でしょう。
流山付近で路肩に事故車が寄せられていましたが、なんと
3箇所で発生していました。
そして極めつけが...
首都高八潮料金所のETCの支柱に、1台突っ込んでいました!!。
(18:50)
無事、北千住駅に到着しました♪。
お疲れ様!!。
ラベル:柔道